2021年度第2回公開講座 「インターネットビジネスと知的財産権」オンライン

Date:2021.10.26

2021年度第2回公開講座 「インターネットビジネスと知的財産権」オンライン

第2回公開講座はオンライン限定開催となります。それに伴いまして事前の申し込み制とさせていただくことになりました。参加ご希望の方は以下のリンクからお申込みをお願いいたします。
参加は無料、どなたでもご受講いただくことができます。

 

■第2回公開講座 参加申し込みはこちら■

 

開催概要

開催日12月11日(土)14:30~15:30
会場オンライン開催(ZOOMウェビナー)
テーマインターネットビジネスと知的財産権
概要 テクノロジー、ブランド、デザイン、表現の権利を保護する権利として、 特許、商標、意匠、著作権などの知的財産権がある。1990年代にはじまるインターネットビジネスの発展には、検索エンジンアルゴリズムやP2Pなど新たなソフトウェア技術だけでなく、知的財産権を利用したビジネス戦略があり、既存のビジネスの在り方にも影響を与え、知的財産権の考え方にも変化をもたらした。30年のインターネットビジネス発展の歴史を概説する。
講師公立千歳科学技術大学 情報システム工学科教授・博士(工学) 三澤 明
対象どなたでもご受講いただけます
定員100名
参加費無料
申込方法上記のリンク、もしくはQRコードより参加の申し込みをお願いいたします。申し込み完了後、メールにて参加用URLをお送りいたします。
※メールが届かない場合は迷惑メールの設定をご確認ください
申込先【お問い合わせ】
公立千歳科学技術大学 地域連携センター
〒066-8655 千歳市美々758-65
〔TEL・FAX〕0123-27-6192
〔eメール〕renkei*photon.chitose.ac.jp (*を@に変更して送信してください)
申込締切定員に達した場合は締め切りとなります。
講座内容は後日ホームページで動画を公開いたします。
主催公立千歳科学技術大学 地域連携センター
後援千歳市教育委員会、特定非営利活動法人ホトニクスワールドコンソーシアム
備考本講座は道民カレッジ連携講座となります。
道民カレッジ受講生の方は、受講後、登録メールアドレスに単位認定証をお送りいたします。

■教養コース 認定単位数:1
2021年度第2回公開講座 「インターネットビジネスと知的財産権」オンライン