千歳科学国際フォーラム(CIF)の特別講演会をルーツに誕生した、地域の未来を考えるトークイベントです。
2020年からは年1回開催され、地域のステークホルダーや専門家、市民の皆様とともに千歳のこれからについて議論を行っています。
次回のSNCコンファレンス
2024年度SNCコンファレンス「地域からのゼロカーボン~持続可能性に向けた3つの視点~vol.2」
地域からのゼロカーボン~持続可能性に向けた3つの視点~vol.2
開催日時:2024年12月21日(土)14:30~17:00
開催方法:ハイブリッド開催
過去のSNCコンファレンス
2022年02月19日 開催
まちづくりChatCAFE
内容
市民の声により復活した新しいまちライブラリー@ちとせをきっかけに、
千歳市内の大学生、高校生、視聴者のチャットも交えて千歳にまつわるホンネトークをZOOMウェビナーにて配信します!
皆さんのご意見は科技大 西島さんがグラフィックレコーディングにまとめあげます。
【参考】グラフィックレコーディング
駅前にみんなで集まれる場所があったらいいな
図書館が街の真ん中にあったらいいな
音楽フェスをやりたいな
子供が安心して遊べる空間が増えたらいいな・・・
などなど、自由なアイディア何でもOK。
視聴者の皆さんからどんどんチャットでご意見を募集します。
みんなで考える"まちづくりchat CAFE"にどうぞご参加ください。
2021年03月02日 開催
コロナ禍が問う”人と人のつながり”~”日常”と”非日常”から考える”新しい日常”~
内容
今世紀になり、大きな洪水や地震などの災害に見舞われることが多くなりました。今般のコロナ禍では、胆振東部地震とは異なる課題が突きつけられました。
交通網や通信網の寸断やブラックアウトなどの、強いて言えば”物理的”なインフラの課題を顕在化したのが地震災害であるとすると、コロナ禍は”人と人のつながり”に大きな影響をもたらす、言わば”生物的”なインフラの課題が顕在化されたように思えます。歴史作家の塩野七生さんの指摘にもあるように「人類は歴史の踊り場に居る」状況の中で、ちょっと立ち止まり、今まで遮二無二昇ってきた階段を振り返りながら次のステップについて、そして”新しい日常”について思いを馳せることが求められています。
このコロナ禍において、千歳市で様々な取り組みに携わってこられた各分野の皆様から話題を提供して頂き、豊かな“人と人のつながり”がもたらす持続可能な千歳市の”新しい日常”について考える場にしたいと思います。
SNCコンファレンス関連情報
- 2024.12.02 イベント
- 2024年度SNCコンファレンス「地域からのゼロカーボン~持続可能性に向けた3つの視点~vol.2」
- 2024.01.26 活動報告
- 【グラレコ公開中】2023年度SNCコンファレンス「まちなかで始まる地域活性化~まちキャン長岡から学ぶ」開催しました
- 2023.12.05 イベント
- 2023年度SNCコンファレンス「まちなかで始まる地域活性化~まちキャン長岡から学ぶ~」
- 2022.12.27 活動報告
- 【グラレコ公開中】SNCコンファレンス「地域からのゼロカーボン~持続可能性に向けた3つの視点~」
- 2022.12.23 活動報告
- 【動画公開中】2022年度SNCコンファレンス「地域からのゼロカーボン~持続可能性に向けた3つの視点~」開催しました