PICK UPピックアップ

Jr.Chitose2023に山川研究室が参加しました!
2023.9.28活動報告

Jr.Chitose2023に山川研究室が参加しました!

2023年度2回公開講座 「情報通信とコンピュータ」(オンライン)を開催します
2023.9.15公開講座

2023年度2回公開講座 「情報通信とコンピュータ」(オンラ…

サイエンスカフェ 開催に伴い、3校学長・教員懇談会を実施しました
2023.9.4活動報告

サイエンスカフェ 開催に伴い、3校学長・教員懇談会を実施しま…

【延期となります】2023 Vol.3 タウントーク オンライン開催のお知らせ
2023.9.4イベント

【延期となります】2023 Vol.3 タウントーク オンラ…

ミクロな世界への冒険 昆虫採集と電子顕微鏡体験を開催しました
2023.8.22活動報告

ミクロな世界への冒険 昆虫採集と電子顕微鏡体験を開催しました

【活動報告】2023 vol.2タウントーク を開催しました
2023.8.3活動報告

【活動報告】2023 vol.2タウントーク を開催しました

サイエンスカフェ 研究ポスター展示
2023.7.28イベント

サイエンスカフェ 研究ポスター展示

テクノロジーで探る支笏湖の魅力 〜AIで読み解く支笏湖の生態系サービスと人々の営み〜
2023.7.26イベント

テクノロジーで探る支笏湖の魅力 〜AIで読み解く支笏湖の生態…

Jr.Chitose2023に山川研究室が参加しました!
2023.09.28活動報告

Jr.Chitose2023に山川研究室が参加しま…

2023年度2回公開講座 「情報通信とコンピュータ」(オンライン)を開催します
2023.09.15公開講座

2023年度2回公開講座 「情報通信とコンピュータ…

サイエンスカフェ 開催に伴い、3校学長・教員懇談会を実施しました
2023.09.04活動報告

サイエンスカフェ 開催に伴い、3校学長・教員懇談会…

【延期となります】2023 Vol.3 タウントーク オンライン開催のお知らせ
2023.09.04イベント

【延期となります】2023 Vol.3 タウントー…

ABOUT公立千歳科学技術大学
地域連携センターとは

公立千歳科学技術大学地域連携センターは、本学の研究・教育成果を地域に普及・還元し、本学の活動の認知を広げることを目的に、2019年4月、公立化と共に設置されました。
「地域の知の拠点としての事業」「産業振興事業」「教育機関との連携事業」「地域での学生の活動」を主軸に、地域のステークホルダーと協力し、広く活動を展開していきます。

詳細を見る

CONSULTATION技術相談等について

公立千歳科学技術大学は知の拠点として大学の知見を活かし、様々な地域の課題に取り組みます。
専任の技術コーディネーターが地域の皆様からのご相談を受け付けております。
「技術相談」「共同研究」「受託研究」「奨学寄付金」についてご依頼ください。

詳細を見る