2023 Vol.2 タウントーク オンライン開催のお知らせ
Date:2023.07.05

2023年度第2回タウントークのテーマは「脱炭素社会に向けた取組み:太陽光発電の可能性を探る」です。今、私たちは脱炭素社会実現に向けた大きなムーブメントを感じています。千歳市は、2022年2月7日に2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「千歳市ゼロカーボンシティ」の実現を目指すことを宣言しました。また、支笏洞爺国立公園支笏湖地区は6番目のゼロカーボンパークとして環境省により登録されました。
今回タウントークでご紹介するNTT東日本では、2040年までにカーボンニュートラルを目指して多様な取り組みをしています。例えば、札幌の大通り公園に面したNTT東日本のビルでは2013年に太陽光パネルが壁面に貼られました。ビルの横には壁面の太陽光パネルが発電する電気の詳細なデータが表示されました。地面に設置された通常の太陽光パネルと比較して、壁面型太陽光パネルはどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。設置コストや維持・管理で課題があるでしょうか。
この講演ではNTT東日本が2013年から取り組んでいる壁面型太陽光パネルだけでなく、次世代型太陽光パネルに関する情報もお話しして頂けると思います。
太陽光パネルは脱炭素社会を実現する上で重要な役割を果たすと期待されています。時代を先取りする今回のタウントーク、是非ご参加ください。
詳細は開催概要をご確認ください。
開催概要
2023年度 第2回 タウントーク
開催日 | 2023年7月27日(木)19時~20時 |
---|---|
会場 | オンライン+対面開催。申し込み不要です。 【オンラインで参加される場合】 【対面で参加される場合】 まちライブラリー@ちとせ |
テーマ | 脱炭素社会に向けた取組み:太陽光発電の可能性を探る |
内容 | 今、私たちは脱炭素社会実現に向けた大きなムーブメントを感じています。この講演ではNTT東日本が2013年から取り組んでいる壁面型太陽光パネルについて等、脱炭素社会を実現する上で重要な取り組みをお話ししていただきます。時代を先取りする今回のタウントーク、是非ご参加ください。 |
ゲストスピーカー | NTT東日本北海道事業部 白金 貴之氏、中村 貴司氏 |
参加費 | 無料 |
開催方法 | ハイブリッド開催 |
開催URL | https://us06web.zoom.us/j/98346041887?pwd=UHo1TzdFakE0cVFHMTFib1d6NGhnUT09 |
申込先 | 申込は不要です。 |
主催 | 公立千歳科学技術大学・地域連携センター PWC観光振興研究クラスター |