休暇村支笏湖との取り組み「桜の開花500度の法則」
Date:2021.05.06

SNC(スマートネイチャーシティちとせ)の取り組みのひとつ、「支笏湖デザインプロジェクト」の活動が休暇村支笏湖さんのブログにて紹介されました!
休暇村支笏湖
2021年3月から、休暇村支笏湖にクラウド環境センサーを設置しました。
温度や湿度、CO2などをクラウドで管理し、QRコードによりデータを提供するサービスに結び付けて頂きました。
また「桜の開花500度の法則」から桜の開花予想ができないかと考え、外気温の最高気温を積算してきました。
センサーを設置した3月初めは、まだまだ氷点下の日もありましたが、それから2カ月経過し2021年5月5日(水)には積算値が500℃に達する見込みとなりました。
開花は間違いないでしょうとのことで、休暇村支笏湖ブログにてご紹介いただきました。
今後も取り組みは続きます。