2023 Vol.1 タウントーク オンライン開催のお知らせ
Date:2023.04.07

2023年度第1回タウントークは、昨年10月に「地球を救うスーパーヒーロー生き物図鑑」という本を共著で出版された公立千歳科学技術大学の下村政嗣教授がゲストスピーカーです。最近”サステナブル”という言葉がいろいろなところで使われてます。私たちが住む地域や社会もサステナブルで衰退しない街づくりを目指さなければなりません。それでは、このサステナブルはどうすれば実現できるでしょうか。大量消費+大量生産で環境に負の影響を及ぼしてきた生活の仕組みをどう変えたら良いのでしょうか。脱炭素がキーワードでしょうか。EV車が注目されていますが、そこで使用する電気はどのようにして作られるでしょうか。環境に本当に優しいでしょうか。「地球を救うスーパーヒーロー生き物図鑑」では「人間中心の考え方から、生物社会と人間が共生するエコミメテックスな人間社会」を提唱しています。例えば、モルフォ蝶は構造によって光を反射して色を作る仕組みを持っています。これを応用すると化学染料を使用しない環境にやさしい色作りが可能です。今回のタウントークでは、多様な生き物の事例を紹介しながら環境に優しくサステナブルな循環型社会の仕組みを皆様と考えます。
今月も白熱したトークを展開したいと考えてます。多くの方の参加をお待ちしております。
詳細は開催概要をご確認ください。
開催概要
2023年度 第1回 タウントーク
開催日 | 2023年4月27日(木)19時~20時 |
---|---|
会場 | オンライン+対面開催。申し込み不要です。 【オンラインで参加される場合】 【対面で参加される場合】 まちライブラリー@ちとせ |
テーマ | 自然と共生する未来とは:循環型社会で課題解決 |
内容 | 2023年度第1回のタウントークは「自然と共生する未来とは:循環型社会で課題解決」がテーマです。生物社会と人間が共生するエコミメテックスな人間社会について、公立千歳科学技術大学の下村教授に解説していただきます。 |
ゲストスピーカー | 公立千歳科学技術大学 理工学部 応用化学生物学科 教授 下村 政嗣氏 |
開催方法 | ハイブリッド開催 |
開催URL | https://us06web.zoom.us/j/98346041887?pwd=UHo1TzdFakE0cVFHMTFib1d6NGhnUT09 |
申込先 | 申込は不要です。 |
主催 | 公立千歳科学技術大学・地域連携センター PWC観光振興研究クラスター |