2025vol.1 タウントークを開催します。

Date:2025.05.01

開催概要

「2026年千歳市空港開港100年: その歴史や意義を考えよう!」
開催日 2025年5月28日(水)
18時~19時30分
会場

まちライブラリー@ちとせ

住所:〒066-0027 北海道千歳市末広6丁目3アルファ千歳ビル1F

(JR千歳駅東口側ロータリー横)

https://machi-library.org/where/detail/2437/

テーマ

「2026年千歳市空港開港100年:その歴 史 や 意 義 を 考 え よう」

内容

「北海」第 1号が千歳に初めて着 陸したのが99年前で す。記念すべき100 年に向けて千歳市では ロゴマークやキャッチ フレーズを活用した啓 発 活 動 を 行 って い ま す。また、記念事業の 検討も進めています。 豊かな自然に恵まれ た千歳市は石狩平野南 端に位置し、札幌市ま で40km、港のある 苫小牧市には約30分 で車や電車で行くこと が可能です。また、国 内で最も低い分水嶺エ リアが飛行場の付近に あるため、昔から空港 周辺は交通の要所とし て人の往来や商いが盛 んでした。現在280 社以上の企業が工業団 地に立地しています。 今回のタウントーク では、千歳市企画部主 幹、空港開港100年 記念担当の中村充氏が 空港開港100年に関 わる活動や記念事業に 関して説明します。ま た、公立千歳科学技術 大 学 の 曽 我 教 授 か ら は、千歳周辺の自然や 縄文時代以降の歴史の 視 点 か ら 、 空 港 開 港 100年記念行事として 地域連携センターのイ ベントである「今も昔 も交通の要所」につい てお話します。 第1回のタウントー クも示唆に富む話題が いっぱいです。是非ご 参加ください。

ゲストスピーカー 中村 充 氏
千歳市企画部主幹
(空港開港100年記念担当)
対象 どなたでも参加いただけます。
定員 なし
参加費 無料
受講料
開催方法 ハイブリッド開催
開催URL

【オンラインで参加される場合】

 開始時時間になりましたら下記URLをクリックして参加してください。

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_MxXvRLsjS_2comZsqycH_Q

申込先

オンライン+対面開催。申し込み不要です。

申込締切 なし
主催 公立千歳科学技術大学・地域連携センター/PWC観光振興研究クラスター